🧛♂️どんな作品?|吸血鬼×銭湯×BLの異色コメディ爆誕!
『ババンババンバンバンパイア』(通称:バババ)は、2021年から『別冊少年チャンピオン』(秋田書店)で連載中の漫画作品。作者は奥嶋ひろまさ。
物語の舞台は東京の老舗銭湯「こいの湯」。そこで働く450歳の吸血鬼・森蘭丸が、銭湯の跡取り息子・立野李仁の“純潔”を守るために奮闘する──という、前代未聞の“吸血鬼×銭湯×ラブコメ”設定。
しかも「BL」は“ボーイズラブ”ではなく、“ブラッディ・ラブコメ”の略という前代未聞の造語。
「少年誌初のBL」とも言われ、連載開始からじわじわと話題に。2024年にはついにアニメ化&実写映画化が決定し、2025年には映画が全国公開予定という、まさに“旬の変化球作品”です。
📺アニメ『バババ』の魅力|ギャグ×イケメンの破壊力がクセになる!
2025年1月〜3月に放送されたテレビアニメ版は、
テレビ朝日系「IMAnimation」枠で全国放送、Netflixでの独占配信もされていました。
🎙声優陣も豪華すぎる!
- 森蘭丸:浪川大輔
- 立野李仁:小林裕介
- 篠塚葵:風間万裕子
- フランケン:八代拓
- 坂本梅太郎:小西克幸
- 森長可:中村悠一
作中には「賭博黙示録カイジ」や「ガラスの仮面」などのパロディ要素も豊富に登場し、視聴者からは「バカバカしいのに泣ける」「深夜に見るとハマる」と高評価。
🎵 主題歌にも注目!
- オープニング:BLUE ENCOUNT「Bloody Liar」
- エンディング:ぼっちぼろまる「NE-CHU-SHOW」
全12話でテンポよく展開され、原作未読でも楽しめる構成でした。
🎬実写映画版の注目ポイント|主演・吉沢亮の蘭丸が爆イケ!
そして2025年7月4日、待望の実写映画版が全国公開予定!
(※当初は2月14日公開予定だったが、主演・吉沢亮のトラブルにより延期)
👑豪華キャスト陣
- 🧛森蘭丸:吉沢亮
- 🛁立野李仁:板垣李光人
- 💘篠塚葵:原菜乃華
- 🧟♂️フランケン:関口メンディー
- 👓坂本梅太郎:満島真之介
- ⚔️織田信長:堤真一
- 😈森長可:眞栄田郷敦
📽️スタッフも名うての実力派揃い
- 監督:浜崎慎治(『一度死んでみた』)
- 脚本:松田裕子(『ごくせん』『花のち晴れ』)
- 音楽:imase「いい湯だな 2025」× 甲田まひる「ナツロス」
“吉沢亮が童貞を守らせるために奔走する吸血鬼”という、攻めた役どころがSNSでも話題に。
📚原作の設定がぶっ飛んでいる|それでも愛される理由とは?
蘭丸がこだわるのは「18歳の童貞の血」。
BLファンからは「ギリギリアウトだけど天才的」「これは合法バカ」と絶賛される設定で、
- 蘭丸の目的:18歳になるまで李仁の童貞を守り、最高の血を味わう
- 李仁の悩み:恋に憧れ、普通の青春を送りたいだけ
- 二人の関係:BLっぽいがガチ恋ではない。でもおかしな絆がある
という絶妙なバランスが人気の秘密。
さらに、蘭丸はかつての森蘭丸(歴史上の人物)であり、織田信長を崇拝している吸血鬼という裏設定もある。
🧼“こいの湯”のモデルは実在!|聖地巡礼もできるぞ
作中の銭湯「こいの湯」は、実は実在する銭湯がモデルになっています。
📍モデルは東京都練馬区にある『たつの湯』
- 宮造りの外観と、昔ながらの造りが特徴
- 作者・奥嶋ひろまさの過去作『入浴ヤンキース』にも登場
- 「銭湯の裏に住んでいた」という設定も取材に基づいたリアリティあり
「銭湯×吸血鬼」という世界観が妙に説得力あるのは、こうした丁寧な取材と実在感のおかげです。
💬SNSや読者の声|「バカすぎて泣ける」の破壊力
アニメ・原作・映画の話題に共通しているのが、
「設定バカなのに、なぜか泣ける」
「くだらないはずが、キャラの心情描写が妙にリアル」
「BLとギャグとシリアスが綱引きしてて絶妙」
といった、**“バカ×ガチ”の混在する作風が刺さる!**という声。
X(旧Twitter)では以下のような投稿も:
🗨️「吉沢亮が全力で童貞を守ろうとしてる…天才か?」
🗨️「アニメ、意外と泣けてびっくりした」
🗨️「李仁くん守りたい人、全国に増えてる」
🔗公式&関連記事リンクまとめ
📍映画公式サイト
👉 https://movies.shochiku.co.jp/bababa-eiga/
📍公式X(旧Twitter)
👉 https://x.com/bababa_eiga
📍秋田書店『別冊少年チャンピオン』掲載
👉 https://www.akitashoten.co.jp/